【難波】フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波~SPGアメックスでアップグレード
今回は大阪難波に2020年7月にオープンしたフェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波を紹介したいと思います。新しいホテルなので内装・外装ともにとても綺麗で、このお値段でいいの?といえるくらいの満足なステイでした! ホテル紹介 外装・館内 ホテル外観はまるで高級マンションのような見た目です。黒と白を基調としたシックな雰囲気で高級感漂う雰囲気で期待感が高まります。また、館内は清潔感にあふれ、スペース […]
今回は大阪難波に2020年7月にオープンしたフェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波を紹介したいと思います。新しいホテルなので内装・外装ともにとても綺麗で、このお値段でいいの?といえるくらいの満足なステイでした! ホテル紹介 外装・館内 ホテル外観はまるで高級マンションのような見た目です。黒と白を基調としたシックな雰囲気で高級感漂う雰囲気で期待感が高まります。また、館内は清潔感にあふれ、スペース […]
今回は京都ホテルオークラをご紹介します。京都中心部に位置しており、観光拠点・ビジネス拠点として利便性が高い高級ホテルです。 ホテル紹介 館内 クリスマスシーズンということもあり、ホテルロビーには大きなクリスマスツリーが飾ってあります。また、客室階の廊下は赤いじゅうたんが敷かれており、重厚感あふれる雰囲気です。 お部屋(セミダブル) それほど広い部屋ではないものの、丁寧な作りで温かさを感じさせてくれ […]
2020/11/23週は単体で5,052円の決済益、これまでの累計(5週間)では24,056円になりました! 2020年10月最終週からトラリピによるFX自動売買を開始しています。 現時点で80万円の元本を投入し、(11/23週に10万円追加入金!) AUD/NZD –> 為替研究所さんのハイリスク版 NZD/USD –> 鈴さんの30代から受け取れる自分年金 […]
今回は伊丹空港のANAラウンジ(ANA LOUNGE)を紹介します。伊丹空港は2020年に50年ぶりともなる大規模改装を実施し、その一環で航空会社ラウンジも大幅に改装されました。以前の伊丹空港はラウンジも狭く、人でごった返していたのですが、新ラウンジは解放感もあり、非常に広々としたスペースです。 伊丹空港の場合、カードラウンジは保安区域外にあるため、搭乗ぎりぎりまで滞在というわけには行かず、上級会 […]
こんにちは。不労所得月収100万円を目指しているコンサルタントマイラーです。 初心者向けガイドも作成しているので興味あれば是非参考にしてください! ミドルリスク・ミドルリターンのソーシャルレンディングでは将来的に月に10万程度の不労所得を目指しています。 利回りが5%~8%程度と比較的高利回り 元本が保証される可能性が高い(クラウドバンクやSBIソーシャルレンディングなら融資元本回収率100%) […]
今回は羽田空港のANA国内線ラウンジ(ANA LOUNGE)を紹介します。 なお、羽田空港国内線は全部で5種類のラウンジがありますので、他のラウンジにも興味ある方はあわせてご確認ください。 POWER LOUNGE(カードラウンジ) サクララウンジ(JAL) ダイヤモンド・プレミアラウンジ(JAL最上級) ANA LOUNGE (ANA) <– この記事で紹介 ANA SUITE […]
2020/11/16週は単体で3,268円の決済益、これまでの累計(4週間)では19,004円になりました! 2020年10月最終週からトラリピによるFX自動売買を開始しています。 現時点で70万円の元本を投入し、 AUD/NZD –> 為替研究所さんのハイリスク版 NZD/USD –> 鈴さんの30代から受け取れる自分年金 2つ通貨ペアを諸先輩の設定を参考に運 […]
この記事ではソーシャルレンディングに興味を持っている方が実際に投資する上での、 ソーシャルレンディングの魅力 会社選びの観点 おすすめ会社ランキング を解説しています。ソーシャルレンディングに興味はあるけれど、どの会社がよいかわからないという方に是非読んでいただければと思います。 僕は、この記事でも特にお勧めしているクラウドバンクとSBIソーシャルレンディングを中心に実際に400万円ほど投資し、月 […]
2020/11/9週は単体で7,610円の決済益、これまでの累計(3週間)では15,736円になりました! 2020年10月最終週からトラリピによるFX自動売買を開始しています。 現時点で70万円の元本を投入し、 AUD/NZD –> 為替研究所さんのハイリスク版 NZD/USD –> 鈴さんの30代から受け取れる自分年金 2つ通貨ペアを諸先輩の設定を参考に運用 […]
仮想通貨を始めたいけどボラティリティ高そうだし、自腹を切りたくないという人に朗報です。 そもそもふるさと納税は自己負担2,000円で、自身の所得に応じた上限金額までであれば無料でお得な品物をゲットできる制度ですが、それに加えてある工夫をすれば追加で無料でビットコインまで貰えてしまうという夢のような話を紹介したいと思います。 ふるさと納税を通じて無料でビットコインを貰う方法 早速ですが、その方法は仮 […]