【徳島-祖谷】祖谷美人:宿泊体験記~祖谷渓に立地する露天風呂付き客室と豪華和食懐石
今回は徳島の祖谷渓谷の高級温泉旅館である祖谷美人を紹介します。祖谷渓谷の名所であるかずら橋からも車で数分の好立地の温泉宿で全室に客室露天風呂がついているところが特徴です。料理も郷土料理を中心とした和食懐石を楽しむことができ、日々の疲れをいやすことができる素敵な宿でした。 旅館紹介 外観 祖谷渓谷沿いに建っており、まさに断崖絶壁な景色が広がっています。黒をベースとしたシックなつくりで高級な雰囲気が特 […]
今回は徳島の祖谷渓谷の高級温泉旅館である祖谷美人を紹介します。祖谷渓谷の名所であるかずら橋からも車で数分の好立地の温泉宿で全室に客室露天風呂がついているところが特徴です。料理も郷土料理を中心とした和食懐石を楽しむことができ、日々の疲れをいやすことができる素敵な宿でした。 旅館紹介 外観 祖谷渓谷沿いに建っており、まさに断崖絶壁な景色が広がっています。黒をベースとしたシックなつくりで高級な雰囲気が特 […]
今回は高松空港の空港ラウンジであるラウンジ讃岐を紹介します。残念ながら高松空港にはJAL,ANAの航空会社ラウンジはないので、このラウンジ讃岐が唯一のラウンジですが、必要な設備は十分に整っており、フライト前に一息整えるにはいいラウンジでした。 伊丹空港の場合、カードラウンジは保安区域外にあるため、搭乗ぎりぎりまで滞在というわけには行かず、上級会員であることのメリットを感じられる空港です。 基本情報 […]
今回は高知のリゾートホテルであるヴィラ サントリーニをご紹介します。高知の中心部から車で一時間弱の高台に位置する高級ホテルで、ホテル滞在そのものを楽しむことができる素敵なホテルでした。是非再訪したいと思ったホテルでした。 ホテル紹介 外観 ギリシャ風の白い建物はやはり青空に映えます。日本から離れて海外にいるかのような錯覚をしてしまうほどの立派な外観でテンションがあがります。 お部屋(セミダブル) […]
今回は大阪難波に2020年7月にオープンしたフェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波を紹介したいと思います。新しいホテルなので内装・外装ともにとても綺麗で、このお値段でいいの?といえるくらいの満足なステイでした! ホテル紹介 外装・館内 ホテル外観はまるで高級マンションのような見た目です。黒と白を基調としたシックな雰囲気で高級感漂う雰囲気で期待感が高まります。また、館内は清潔感にあふれ、スペース […]
今回は京都ホテルオークラをご紹介します。京都中心部に位置しており、観光拠点・ビジネス拠点として利便性が高い高級ホテルです。 ホテル紹介 館内 クリスマスシーズンということもあり、ホテルロビーには大きなクリスマスツリーが飾ってあります。また、客室階の廊下は赤いじゅうたんが敷かれており、重厚感あふれる雰囲気です。 お部屋(セミダブル) それほど広い部屋ではないものの、丁寧な作りで温かさを感じさせてくれ […]
今回は伊丹空港のANAラウンジ(ANA LOUNGE)を紹介します。伊丹空港は2020年に50年ぶりともなる大規模改装を実施し、その一環で航空会社ラウンジも大幅に改装されました。以前の伊丹空港はラウンジも狭く、人でごった返していたのですが、新ラウンジは解放感もあり、非常に広々としたスペースです。 伊丹空港の場合、カードラウンジは保安区域外にあるため、搭乗ぎりぎりまで滞在というわけには行かず、上級会 […]
今回は羽田空港のANA国内線ラウンジ(ANA LOUNGE)を紹介します。 なお、羽田空港国内線は全部で5種類のラウンジがありますので、他のラウンジにも興味ある方はあわせてご確認ください。 POWER LOUNGE(カードラウンジ) サクララウンジ(JAL) ダイヤモンド・プレミアラウンジ(JAL最上級) ANA LOUNGE (ANA) <– この記事で紹介 ANA SUITE […]
ワンワールドのサファイア・JGCを取得した方が次に考えることは、 SFCもとるべき? JALのダイヤモンドを目指すべき? があげられるかと思いますが、今回の記事では筆者の実体験ベースでサファイア・JGCとダイヤモンド・JGCプレミアの徹底的な違いを解説したいと思います。 SFCとJGCとの違いについてはこちらの記事で解説していますのでご覧ください。 会員資格の取得しやすさ 費用、資格の取得・維持し […]
ANA プラチナ・SFCを取得した方が次に考えることは、 JGCもとるべき? ANAのダイヤモンドを目指すべき? があげられるかと思いますが、今回の記事では筆者の実体験ベースでプラチナ・SFCとダイヤモンド会員の徹底的な違いを解説したいと思います。 SFCとJGCとの違いについてはこちらの記事で解説していますのでご覧ください。 会員資格の取得しやすさ 費用、資格の取得・維持しやすさの観点から両者を […]
マグロのモニュメント今回は本州最北端の果ての街でマグロが有名な大間の見どころと大間一のマグロ料理店である魚喰いの大間んぞくを紹介いたします。 大間崎 大間は下北半島国定公園に含まれています。本州最北端という果ての地を求めて訪れる方も多い場所です。 本州最北端との言葉通り、アクセスはなかなか厳しい場所にあるので、その分ついた時の達成感もひとしおです。 なんと青森市内から車で4時間ほどの距離にあり、鉄 […]